こんにちは、ろくみりです。
今回は1歳からの知育教材、英語教材。
『こどもちゃれんじEnglish』をご紹介。
我が家には2歳半の愛娘が居まして、1歳の頃から
『(公式)こどもちゃれんじ | 0歳から6歳児向け通信教育』 と、
『こどもちゃれんじEnglish』を併用して購読しています。
お陰様で今では外国人と会話が出来るほど英語がペラペラに、なっ・・・・・てはいませんが(笑)、
購読して良かった♪
と思う事が多いので是非お勧めさせて頂きます!
良ければ最後までお付き合い下さい。
しまじろうの英語教材~3月号~

~もくじ一覧~
英語教材(こどもちゃれんじEnglish)コンセプト。
一生、役に立つチカラを。
子供には英語を好きになってほしい。
きれいな発音で英語を話せるようになってほしい。
はじめは、夢中になれる歌や乗り物遊びを通して『英語を聞ける耳』を育てます。
お子様の年齢にぴったりの教材を都度お届け。
お子様がちゃんと使いこなせるように、その時のお子様の年齢・発達を考えてお子様の興味を引き出す英語教材を、その時にあった量と内容でお届け。
1歳から英語を始めるとよい理由
聞き取る力が身につくから
1歳代は英語・日本語の区別なく、聞いた通りの音をそのまま吸収できる貴重な時期なのです。
遊びの中で自然とふれられるから
遊びの中で楽しく英語にふれることで自然と「英語が好き!」という気持ちを育めます。
1歳からは早すぎない?
「1歳から英語」は早すぎません。
この時期に、英語の音をたくさん聞くと、長期記憶に音の配列が蓄えられ、発達が始まった際に口に出やすくなります。
また日本で生活をし、遊びの中で英語にふれる程度であれば、日本語への影響はありません。
こどもちゃれんじEnglish/気になるお値段は?
こどもちゃれんじを受講の方
受講されてる方の場合: 2,880円/1回
1年での金額:17,280円
こどもちゃれんじ未受講の方
未受講の方の場合: 3,571円/1回
1年での金額:21,426円
※教材は2か月に1回届きます。(1年では6回届きます。)
※それぞれ6回(1年)払いや12回(2年)払いでお支払いをした場合の計算で、
毎回払いの場合はもう少し金額があがります。
未受講の方の場合でも1か月単位で計算すると、約1,800円程です。
本屋で売っている月刊誌などを買う事を思えば内容もそうですが、
コスパ的にもかなり良い感じですね!!
※他社英語学習サービスと比べてみて下さい。

こどもちゃれんじEnglishを購読する前は、
『ディズニーの英語システム』なんかも検討しましたが、、料金、知っていますか?
メインプログラムを購入した場合で約600,000円~するんですよ!!!
流石に60万円を出して万が一 子供が英語に全く興味を示さなかった場合を考えると、
怖すぎて真っ先にディズニー案は消えてしまいました(笑)。
では我が家でこどもちゃれんじEnglishを決めた理由としては、
金額的にももちろんですが、
最大の理由は、【途中退会が可能】な所でした。
先にも少し触れましたが、良かれと思って入会したものの肝心の子供が魅力を感じなかったら本末転倒ですからね。
ですので、万が一の保険が効く『こどもちゃれんじEnglish』に決めたと言うのがありました。
※まぁそんな心配は全く要らなかったと。直ぐに分かりましたが(笑)。

【こどもちゃれんじ】に出てくるキャラクター『しまじろう』
この、しまじろうが1歳位~子供の気を引き付けるのには一番大きかった、です。
我が家の子供に影響を与える3大キャラクターの1人として、
しまじろうは大活躍をしています!!
またの機会に『こどもちゃれんじ』購読してよかった事。等も紹介させて頂きますね。
続いては商品の中身についてご紹介。
どんな物が送られて来るの?

3月号~

毎回テーマがあって、それに沿ったDVDや知育玩具などが送られて来ます♪
今月の【テーマ】は『Look!』でした。
step① おもしろそう。DVDで意味を理解!
・生活の中で発するフレーズを様々なケースの中、使う事でテーマの英語を覚えて貰うような動画になっています。
・テーマに沿った『歌』もこのDVDの魅力です。
・また、僕らが子供の頃に良く歌ったり聞いていた歌、保育園や幼稚園等で覚えてくる歌が、英語の歌詞となって出てきます♪
子供の吸収力はやはり凄まじいもので何度か聞いていると直ぐに覚え、昨年のXmasは子供だけジングルベル♪の歌の発音が妙に良く、関心と共に可愛さもあり随分楽しませて貰いました。
step②もっと遊びたい!玩具&ブックで«Look!»の定着へ

こちらもテーマにそった玩具で、
玩具を使ってテーマのフレーズを遊びの中でじゃんじゃん使って行こう!!と、
玩具は子供が大好きなので積極的に遊ぶ事で、より早く英語が身につくよう出来ています。
またこの玩具、割と凝った物が多いのでいつも次に届くを楽しみに待つようになりました♪♪
step③ 言ってみたい!生活の中で親子でまねっこ
最後は家族一緒に日常の中で実際に発することにより、生きた英語の使い方が出来、
また、英語って楽しいな♪と思える環境が出来上がる事でより吸収が増すのです。
もし、普段夫婦で会話が減って来ているようであれば、この機会に会話が出来るようになる!そんなシステムも組み込まれているかもしれません(笑)。
いずれにせよ家族で楽しく英語を覚えられる事が、何より子供の発育に良い環境造りとなっているのでしょう。
こどもちゃれんじEnglish/まとめ
一言で言ってしまうと、【安い、楽しい、大人も一緒に】これに尽きるのではないでしょうか!!
子供が興味を示してくれなかった時にも途中解約が出来、
毎月かかるコストも他の教材に比べるとコスパが良く、
子供が大好きなキャラクターしまじろうの存在感、
割とハイクオリティの玩具など。
もし、どうしようか悩んでいる人が居るなら、とりあえず単月のみ購読して様子を見る事も出来るので、是非この機会に【こどもちゃれんじEnglish】を始めて見ては如何でしょうか。
子供の発育は本当に早く、2歳頃から脳の発達が爆発的に加速し、日々新しい言葉を覚えていきます。
ここからは一感情ですが、
英語が喋れなくても何ら生活に支障をきたす訳ではありませんが、ただ、喋れた方が絶対的に社会に有利なのは目に見えています!!
遊び感覚で楽しく、英語に触れれるこの機会を逃すのは本当に惜しいと思います。
YouTubeや、アニメや、教育番組のTV等も良いとは思いますが、
しっかりとしたカリキュラムとして組み込まれている教材を僕はオススメ致します。
20年後の大事なお子様の為にも。