京都民なら誰もが食したことがある定番の(中華そば)ラーメン。漆黒のスープとは想像できないマイルドで深みのあるスープが魅力。今や東京にも出店し押しも押されぬ人気店『新福菜館』をご紹介。
大津京店『中華そば専門店 新福菜館』
(場所、営業時間など)

京都ラーメン新福菜館本店 8食入 生麺 (醤油・2食入X4箱)
(2019/12/05 16:16:00時点 楽天市場調べ-詳細)

京都ラーメン 新福菜館本店 4食(2食入X2箱) 生麺 (醤油ラーメン ご当地ラーメン) 【あす楽対応】有名店ラーメン
(2019/12/05 16:16:00時点 楽天市場調べ-詳細)
店名 | 中華そば専門店 新福菜館 |
---|---|
住所 | 滋賀県大津市皇子が丘2-10-13西大津ビル1階 |
アクセス | ・JR湖西線「大津京」 駅前 ・京阪電車石坂線「皇子山」駅より 徒歩約3分大津京駅から102m |
電話番号 | 077-521-0040 |
定休日
営業時間 |
不定休
11:00〜22:50 |
喫煙 | 喫煙可 |
---|---|
お子様連れについて | 入店可〇 |
座席 | 15席 カウンター・5席 テーブル |
駐車場 | 無し 近隣コインパーキングご利用下さい |
予算 | ~900円 |
一日通しで営業しているので時間を気にせず食べに行けるのは嬉しいですね♬
今回は出張でたまたま滋賀県のお店に伺いましたが、本店は京都駅の駅前にあるので凄くアクセスに便利な所です。
本店はよく隣の『第一旭』とよくメディアなどで比較されてます😊
東京や福岡などにも出店している人気店。一度は味わってみて下さい♬
メニュ―一覧


京都ラーメン 新福菜館本店 4食(2食入X2箱) 生麺 (醤油ラーメン ご当地ラーメン) 【あす楽対応】有名店ラーメン
(2019/12/05 16:16:00時点 楽天市場調べ-詳細)
席についてから注文するタイプのお店。
中華そば専門店なのでラーメンは『中華そば』のみ
≪中華そば≫
・並 700円
・大 900円
・小 650円
・竹入り800円
・肉多め900円
≪サイドメニュー≫
やきめし並)500円・大)750円・餃子250円・からあげ450円・付出し肉600・付出し竹300円・キムチ150円・ライス小)100円・中)150円・大)200円
≪定食≫
・A定食(中華そば並・やきめし小)950円
・B定食(やきめし並・中華そば小)950円
・餃子定食(中華そば並・餃子・ライス)950円
・唐揚げ定食(中華そば並・唐揚げ・ライス)950円
B定食が物語っていますが、新福菜館のもうひとつの人気メニューが『やきめし』となっています😊初めていく方は是非中華そばとやきめしを召し上がって下さい♬
味わうと意外とそうでもなく鶏ガラなどの出汁も少し入ってるような感じで奥行きのある風味豊かな醤油の出汁となっています♬
そこに京都の名産九条ネギがふんだんに入っていて『醤油辛い!』という印象ではないですのでご安心下さい。
麺はもちもちな中太のストレート麺となっています。

もうひとつの名物やきめしも中華そばに負けないくらい味付けがしっかりしていて、一般的なやきめしとは香ばしさが全然違い、こちらも本当に美味しいです♬
『中華そば専門店 新福菜館』まとめ

一番ベーシックな醤油ラーメンですが、新福菜館の中華そば見た目もそうですが、見た目以上に味もしっかり独立した中華そばとなっていますので関西エリアや新福菜館がある地域に行った際には是非一度味わってみて下さい!

京都・たかばし 新福菜館セット (中華そば 特製炒飯 特製餃子)×各2袋
(2019/12/05 23:17:12時点 楽天市場調べ-詳細)

京都・たかばし 新福菜館 中華そば 4食
(2019/12/05 16:16:00時点 楽天市場調べ-詳細)
PS.『真っ黒のスープが意外とインスタ映えするかも・・(笑)』

箱入京都ラーメン新福菜館本店3食【京都】【ご当地ラーメン】【行列】コンパクト便対応不可
(2019/12/05 23:17:12時点 楽天市場調べ-詳細)

京都たかばし 新福菜館 中華そば 10食 醤油 ラーメン 名店の味 老舗 京都ラーメン しょうゆラーメン コク旨 秘伝 醤油たれ
(2019/12/05 23:17:12時点 楽天市場調べ-詳細)

